赤ちゃんと、お出かけって楽しい!
こんにちは。赤ちゃんと、お出かけするようになって、公園とか近所のスーパーとかに行ってるママです。
まったく知らないおばあちゃんとかから「何か月?かわいいね〜。」なんて言われたりして、なんだか、うれしいです*^-^*
ベビーカーで赤ちゃんと一緒に、お出かけしていると、みんなが優しい視線で赤ちゃんを見たりしているのが分かります。
そんなこんなで、お出かけできるようになって、楽しい日々になってますが、ひとつ心配なことがありました。それは、赤ちゃんの日焼け止めを、どうするかっていうことです。
そろそろ季節は夏になってきていたので、陽射しが、だんだんときつくなってきてました。まだ一日中涼しい時期は、ベビーカーにUVカットのカバーつけたり、赤ちゃんに帽子をかぶせたり、私が日傘でカバーしたりとかしていました。
ママ友だちの話とか、育児雑誌とか読んでいると、赤ちゃんの紫外線対策をしないといけないって思うようになって、日焼け止めをつけることにしたんです。
大人用のUVミストだと、赤ちゃんには刺激が強すぎると思ったので、私は、赤ちゃん用の無添加のUVミストにしました。
私のお気に入りになっている赤ちゃんにも優しいUVミストはこれです。
↓アロベビーUV&アウトドアミスト
無添加で、100%天然由来、さらに合成紫外線吸収剤不使用のミストです。赤ちゃんに優しいUVケアの条件の一つが、この合成紫外線吸収剤不使用みたいなんですよね。私なりに調べていると、この条件は、必ずといっていいほど出てきました。
それと、このUVミスト、お湯だけで洗い流せるんですよね。いちいち石鹸使わないので楽でいいです。
昔の母子手帳では、日光浴がお勧めされていたが、今は、掲載されてないそうです。
日光浴を積極的にするのは、おすすめしないっていうのが、今の子育ての常識です。紫外線の悪影響が研究とかで、より詳しく分かってきたからみたいですね。
紫外線が良くないからといって、まったく外出しないようにするっていうのも良くないです。もう外気浴っていうのをしてもいい月齢になっているので、ママと一緒にお出かけすることにしています。
お出かけのときは、日光に当たりすぎないように帽子やUVミストでの対策をしておきます。赤ちゃんが、外の空気に触れるっていうことだけでも、皮膚を丈夫にしてくれたりと、いろんないいこともあるそうです。
いろんな情報がありすぎて混乱しそうなので。
コツは、あえて強い日差しにさらさないようにすることなんでしょう。それに、あまりに長時間の外出は、ママも疲れるし、止めておいたほうがいいですよね。
赤ちゃんに日焼け止めを塗るのは良くないとか、適度にお出かけしたほうがいいとか、ある程度は日光浴もいいとか、いろんな意見があって、最近は分けがわからなくなってる感じです。
ですので、私としては、ちゃんと赤ちゃんの様子を見ておくこと、そして、もう普通に「今日は、お出かけしようかな。」っていうときに紫外線対策をして、お出かけするっていうこと以外は、あまり、いろいろと気にしすぎないようにしています。
家に閉じこもりがちになって、誰とも会わないなんて日が続いていると、だんだんと気分が落ち込みがちになってしまいそうですよね。だから、もう「普通に」することにしました。
私のお気に入りのベビー用UVミストはこちらです。
↓↓↓アロベビーUV&アウトドアミスト